尿もれ
尿もれは、大きく分けて2種類に分類することができます。
1、腹圧性尿失禁
2、切迫性尿失禁
1、腹圧性尿失禁
40代女性に起きることが多い。
せき・くしゃみをした時など、お腹に力が入った瞬間に起きる。
骨盤底筋群が弱って起きる。
2、切迫性尿失禁
『トイレに行きたい』と思っても、間に合わずに漏らしてしまう。
過活動膀胱といって、膀胱が過敏になっている状態。
骨盤低筋群が弱って起きる。
〜尿もれが男性より女性に多い理由(女性:男性=7:3)〜
①女性の尿道は、男性に比べて短いから
②出産経験が骨盤底筋群に影響するから
治療法
骨盤底筋群のトレーニングを行います。
骨盤底筋群のトレーニングと股関節のストレッチが同時に行えるスタイレックスという器具を使い行います。