あなただけのオーダーメイド施術

logo
logo
loading

自律神経 | 広島で接骨院を営業するパンダ接骨鍼灸院では症状に適した治療法を提案します

logo
  • ホーム
  • 初めての方へ
    1. 当院の特徴
  • 料金表
    1. 交通事故治療
    2. 料金表
  • 施術・症状
    1. 施術・症状ブログ
  • 患者さんの声
  • アクセス
  • お問い合わせ
    1. よくある質問
    2. お問い合わせ
  • 採用情報
緑井 本院は口コミNo.1 !!

082-876-3330

緑井駅から徒歩10分 広島県広島市安佐南区緑井3-2-3-102 MAP
可部 院は口コミNo.1 !!

082-847-6667

広島バス可部中学校前すぐ 広島県広島市安佐北区可部7-1-29 MAP
  • トップページ
    • 当院の特徴
    • 初めての方へ
    • 施術・症状
    • 治療費
    • 採用情報
    • アクセス
    • 法人概要
    • ブログ
    • 交通事故治療
    • 患者様の声
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
  • HOME
  • 施術・症状
  • 自律神経
  • HOME
  • 施術・症状
  • 自律神経

自律神経

logo

自律神経は、3つのポイントで治す

1、骨格(骨格の歪み・サブラクセーション)

自律神経は、脳や脊髄(背中の骨の中)を走行し内臓などに分布しています。背骨が歪むと脳と身体の通信回路である自律神経の流れを阻害してしまうため、結果として、さまざまな自律神経疾患が起こります。当院では、症状と身体の歪み(背骨の歪み)を照らし合わせ適切なアプローチを行なっています。

 

2、筋肉(硬さ)

筋肉の中には、血管やリンパ線、神経が走っています。自律神経が乱れると交感神経が優位になり筋肉は硬くなります。すると循環が悪くなり『栄養や酸素が行き届かない』『老廃物が排出されない』などの問題が起き、身体の自己回復能力が低下しさまざまな自律神経疾患が起こります。当院では、身体の硬くなっている筋肉を正確に判断し、筋肉のバランスが正しく整うように治療しています。

 

3、東洋医学

東洋医学の考えでは、自律神経症状は臓腑の病から起きるとされています。特に自律神経の乱れと関係が深い臓器に『肝臓』があり、肝が病むと交感神経が優位になります。当院では、問診や身体の反応(ツボや身体変化など)からどの状態にあるのか判断し、適切に施術しています。

一覧へ戻る
有限会社パンダライフ
お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 料金表
  • 施術・症状
  • 患者さんの声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 法人概要
  • 当院の特徴
  • 交通事故治療
  • 施術・症状ブログ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 緑井本院
  • 可部院
  • 緑井本院LINE@
  • 可部院LINE@
082-876-3330
082-876-3330

9:00~20:00

お問い合わせはこちら

local_phone
TEL
contact_mail
お問い合わせ

close

スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。

empty
empty

キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。

Copyright (c) 有限会社パンダライフ All Rights Reserved.