あなただけのオーダーメイド施術

logo
logo
loading

顎関節症 | 広島で接骨院を営業するパンダ接骨鍼灸院では症状に適した治療法を提案します

logo
  • ホーム
  • 初めての方へ
    1. 当院の特徴
  • 料金表
    1. 交通事故治療
    2. 料金表
  • 施術・症状
    1. 施術・症状ブログ
  • 患者さんの声
  • アクセス
  • お問い合わせ
    1. よくある質問
    2. お問い合わせ
  • 採用情報
緑井 本院は口コミNo.1 !!

082-876-3330

緑井駅から徒歩10分 広島県広島市安佐南区緑井3-2-3-102 MAP
可部 院は口コミNo.1 !!

082-847-6667

広島バス可部中学校前すぐ 広島県広島市安佐北区可部7-1-29 MAP
  • トップページ
    • 当院の特徴
    • 初めての方へ
    • 施術・症状
    • 治療費
    • 採用情報
    • アクセス
    • 法人概要
    • ブログ
    • 交通事故治療
    • 患者様の声
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
  • HOME
  • 施術・症状
  • 顎関節症
  • HOME
  • 施術・症状
  • 顎関節症

顎関節症

logo

顎関節症とは簡単に言うと、顎関節の周辺に何らかの異常があって関節部に痛みがあったり、口が開けにくくなる、顎がカクカク鳴るといった症状がでる疾患です。これには原因はいくつかあり、状態も異なるのですがまとめて「顎関節症」といいます。

原因はいくつかあると言いましたが、主に言われているものとして

① ブラキシズム

くいしばりや歯ぎしり等で筋肉を緊張させて顎関節に過度な負担をかけてダメージを与える。

② ストレス

精神的な緊張は筋肉を緊張させブラキシズムに影響を与えます。

③ 偏咀嚼

左右どちらか一方ばかりで噛む癖を偏咀嚼といい、片一方だけに多くの負担を掛けることで発症の原因になります。

④ 癖や習慣

うつ伏せで寝たり、顎の下に電話をはさんで通話したり、猫背の姿勢などで関節や筋肉に負担をかけることで発症の原因になります。

⑤ 急性のもの

大きく口を開けたり、硬い物を噛んだり、顎やその周囲を強打したりして関節や筋肉・靭帯を痛めた。

などです。

パンダでの治療法としては

矯正治療
顎関節を整えて関節周囲の負担を減らす。また脊椎の歪みを整えて、左右のバランスを正常にして片一方だけにかかる負担をとる。

手技療法
関節周囲や頚部の筋肉をほぐして、関節にかかる過度な負担を取り除く。

特殊電気治療
微弱電流を患部・患部周囲に流して筋肉の緊張を緩めて関節にかかる負担を取り除く。

一覧へ戻る
有限会社パンダライフ
お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 料金表
  • 施術・症状
  • 患者さんの声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 法人概要
  • 当院の特徴
  • 交通事故治療
  • 施術・症状ブログ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 緑井本院
  • 可部院
  • 緑井本院LINE@
  • 可部院LINE@
082-876-3330
082-876-3330

9:00~20:00

お問い合わせはこちら

local_phone
TEL
contact_mail
お問い合わせ

close

スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。

empty
empty

キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。

Copyright (c) 有限会社パンダライフ All Rights Reserved.