ヘルニア
腰痛に悩まされる患者様の多くが腰椎椎間板ヘルニアと診断されています
"腰椎椎間板ヘルニア"は、割とよく耳にすることばではないでしょうか?それもそのはず、近年腰痛の悩みで病院を受診した方の3人に1人が、腰椎間板ヘルニアと診断されているのです。特に20~40代の方を中心に、腰やお尻などの痛みやしびれに悩む人が多いです。
腰椎椎間板ヘルニアとは、腰椎と腰椎の間に存在する椎間板が、間から飛び出してしまうために起こります。背骨といわれる部分は、腰椎という骨のブロックがいくつか連なっており、その連なる部分でクッションの役割を果たしているのが椎間板です。椎間板が飛び出すことで、神経が圧迫され、腰やお尻などの腰椎周辺から足などに、ズキンとする痛みやしびれ(坐骨神経痛)を引き起こします。
腰椎椎間板ヘルニアを治すには手術が必要なの??
腰椎椎間板ヘルニアを治すためには、手術を必要とするケースもありますが、実際は腰まわりの筋肉を調整したり、骨格を矯正したりすることで症状を緩和できます。もちろん、重度の腰椎椎間板ヘルニアの場合は、手術による外科的治療が必要なこともありますが、それに加えて姿勢や骨格の歪みの調整も必要となってきます。手術で症状が改善しても、元をたどれば、姿勢や骨格の歪みがヘルニアを引き起こしたとも考えられるため、その原因を取り除かなければ、完治は難しいのです。
当院が行う腰椎椎間板ヘルニア施術の特徴
先ほども述べたように、腰椎椎間板ヘルニアを改善するためには、原因である、骨格の歪みや姿勢を治していくことが重要です。当院では骨格のズレをしっかりと見極め、複数回かけて骨盤や骨格矯正を行うことで、腰椎椎間板ヘルニアを根本から改善へと導きます。
また、当院では骨格のズレをしっかりと見極めるとともに、痛みのある部分をかばっている筋肉も見極めます。痛みをかばうために働く筋肉はもちろん張りが見られますが、その部分を緩めることで更に痛みが増してしまいます。症状の見極めを大切に、本当にコリがひどい部分のみに筋膜調整やはり施術をおこなうことで、痛みやしびれを緩和します。
腰椎椎間板ヘルニアのつらい痛みを経験した方が、当院の施術を受けた後は、体の軽さや楽さに驚かれる方が多いです。「こんなに良くなるんだったら早く来ればよかった!」と、喜びの声が聞こえてくることも度々あります。症状の根本からの改善を目指すだけでなく、痛みを繰り返さない体をつくるため、過去に病院や整形外科に通われていた方や、他の接骨院・整骨院で施術を受けていた方も、多く訪れています。
【ヘルニアの患者さんから喜んでもらえる理由】
ヘルニア専用治療を受けていただけると『ヘルニアの状態は治らないけど、症状は良くなります。』ヘルニアは、背骨の間にあるクッションの役割がある椎間板の中に存在する髄核という組織が外に飛び出てしまった状態です。飛び出た髄核が神経に当たると腰からお尻、太もも、ふくらはぎなどに痛みや痺れが出現します。
『ヘルニアは3つのポイントで治す』
●筋肉へのアプローチ
全身の筋肉の硬さや弱さを的確に見極め、筋肉のバランスが整うように治療やトレーニングを行います。
●骨格へのアプローチ
患部だけではなく、全身の歪みを的確に見つけ、正常の位置に戻るように矯正します。
●神経へのアプローチ
痛みや痺れの他にも感覚や筋力の低下が起きていることがあります。これらを的確に見極めることで、ヘルニアの位置がわかります。位置がわかると、痛みを起こしている神経が回復するように特別な治療をしています。