パンダ の考えるマタニティ整体

2020/10/28 逆子

こんにちは!!
広島市安佐南区緑井と安佐北区可部のパンダ 接骨鍼灸院

和田です!!

 

本日は、パンダ の考えるマタニティ整体について

まず、妊婦さんには多大な負荷がかかっています。

お腹が大きくなっていきますもんね。

 

ちなみに、妊婦さんの体重(お腹)の内訳はご存知でしょうか?

妊娠27週くらい

・胎児(赤ちゃん)が約1,000g(1kg)

・羊水が約700ml

・胎盤が約350g

合計  約2,000g(2kg)

妊娠40週くらい(出産予定日)

・胎児(赤ちゃん)が約3,000g(3kg)

・胎盤と羊水で約1kg

・妊娠によって増加する子宮・乳房・血液などで約4kg

・ホルモンバランスで増える水分や脂肪で約2kg〜

合計  約10kg〜

 

よく、体重増加は10kgまでと言われる所ですね。

体重が増えすぎるといけないよ〜って言われる理由は、

1)妊娠高血圧や、妊娠糖尿病のリスク、、、。

2)分娩時の微弱陣痛の原因になる可能性、、、。

3)脂肪が付き過ぎると、産道が狭くなり難産のリスク、、、。

4)腰や足に負担がかかり、痛みやシビレ(妊娠時の坐骨神経痛)のリスクが、、、。

などが挙げられます。

それだけでなく、

ホルモンのバランスが変化したりで、妊婦さんの体調に大きく関係します。

そんな時に、「どうにか解決したいけど、、、どこに相談して良いかわかりません」というご意見をよく頂戴します。

こちらを見てご判断いただけたらと思います。

上記でも申したように、妊婦さんには多大な負荷がかかり、お身体に痛みやシビレが生じます。

そんな時にマタニティ整体がお役に立てます。

適応症状

・腰痛(骨盤痛)

・頭痛

・坐骨神経痛など、手や足のシビレ

・膝の痛み

・足首の痛み

・肩こりや背中の痛み

・痛みというよりダルさ

・不眠

・逆子(お引越し等の物理的要因を除けば90%以上改善)

・尿もれ

・冷え

などなど

禁忌(当院ではお受け出来ない案件)

・医師やご家族から止められている方

・骨折などの大きなケガを伴っている方

・医師から注意を促されている大きな病気を伴っている方

・電気治療(電気刺激)

・妊婦さんに悪影響の出るツボ刺激

最後に、当院でマタニティ整体を受けたら良いよって事まとめます

1)妊婦さんの痛みやシビレに強い

2)妊婦さんがうつ伏せになれる(お腹に負担がかからない)特別なベッドを用意している(過去blog参照)

3)妊婦さんの禁忌(妊婦さんにとって危険な事)を把握している

4)お子様連れOK!!お子さんの泣き声は天使の声!!

(過去blog参照)

5)マタニティ整体の2回継続率90%以上→きっと満足度高い🤗

6)当然、コロナ対策しています(過去blog参照)

 

もし、聞いてみたい事がありましたらお気軽にお尋ねください。