最近、股関節の痛みを訴えられる方が多くなってきました。
皆さん、こんにちは。
広島市安佐南区のパンダ接骨鍼灸院 緑井本院の和田です。
本日は、最近多い、股関節の痛みについてお話します。
股関節の症状は、
・関節がギクシャクしてスムーズに動かせない機能不全
・疼いたり、違和感があったり、ズキズキ痛みが出る
に大別されます。
そして、病態は、
1)変形性股関節症:進行具合によるが痛い
2)発育成股関節形成不全:開排制限や跛行や痛み
3)臼蓋形成不全:たまに開排制限
4)特発性大腿骨頭壊死症:急速に始まる股関節痛と跛行
5)大腿部頸部骨折:骨折なので立てないし歩けない
6)鼠径部痛症候群:サッカー選手に多い、痛み
7)骨盤骨折:骨折なので激痛で立てないし歩けない
8)ロコモティブシンドローム(症候群):運動器の障害による移動機能の低下した状態
などがあります。
患者さんの多くは女性で、
上記1)2)3)が複合的になり、実に股関節痛の8割とも言われています。
実際に当院に来られる患者さんのほぼ100%の方が1)の変形性股関節症です。
では、実際にパンダで良くなるのか?医師と何が違うのか??
私達は、股関節自体の変形を直せる訳ではないのですが、
股関節の痛みを作っている臀部(お尻)や足回りの筋肉や靭帯が、大きな原因と考えております。
よって、
股関節の痛みやギクシャクを作っている臀部(お尻)や足回りの
足回りの筋肉や靭帯を緩めていくことで、
ほとんどの方が、改善されています。
ただ、パンダに来る前に、手術を済ませて来られる方も、たまにいらっしゃいます。
もしかしたら、手術をする前に来られると、手術をしないですむかも知れません。
そして、少しでも違和感を感じたら、放っておかないで、なるべく早めにご相談下さい。
私達は、患者さんの人生に少しでも笑顔を多く、悲しみや苦しみを少なくしていきたいです。
健康を人生のど真ん中に!!