業務に付随する内容以外にも多様な情報をお伝えしています

広島の接骨院で施術を体験したいと考えている方へ向けて、より多様な情報をお届けできるようブログも開始しました。ブログでは業務に関する内容を中心にお伝えしており、各種症状や施術方法など、幅広く確かめていただけます。
また、業務に付随する内容以外にも対応するスタッフや院内の雰囲気などを幅広く掲載しているのが特長です。有益な情報を随時更新してお伝えしていきますので、ご用命の際はぜひ一度ブログをご覧ください。

  • お尻の筋肉と足の構造で腰痛を発症しやすい!?

    2020/07/13
    こんにちは。パンダ接骨鍼灸院のブログをみていただきありがとうございます。 広島県ではコロナウイルスがまた各地にちらほら出てますね。手洗い、うがいなど出来る...
  • ロゴ

    4~5年前に発症したヘルニアが再発した患者さん

    2020/07/11
    こんにちは、パンダ接骨鍼灸院『可部院』の橋本です。 今回は、4~5年前に発症したヘルニアが再発した患者さんについてご紹介しようと思います。 基本情報 性別...
  • ロゴ

    アゴの痛み、原因と治療

    2020/07/10
    アゴの症状について、今日は原因と治療についてお伝えしていきますね。     まずは、~原因~ 1)筋肉の障害によって起こるタイプ(Ⅰ型) 2)関節包・靱帯の...
  • 腸活

    腸の役割について

    2020/07/09
    こんにちは! パンダ接骨鍼灸院です!!     気温の変化で体調は壊されていませんか??     さて、最近世間でよく「腸活」「腸内フローラ」など ...
  • 体幹図

    筋肉の色々な役割

    2020/07/07
    こんにちは! インナーマッスルを鍛えることは重要だと言う事を耳にしたことはありませんか? 今回はインナーマッスルの必要性についてお話ししていきたいと思い...
  • アゴ

    アゴに痛みや違和感を感じたら…

    2020/07/03
    こんにちは。 パンダ接骨鍼灸院です!   本日は「アゴ」の症状に関してお伝えしていこうと思います。     顎関節症 ~概念~(小難しい表現になっ...
  • タンパク質(プロテイン)についてのお話

    2020/07/02
    こんにちは! パンダ接骨鍼灸院です!!     今日はタンパク質(プロテイン)の種類について少し話したいと思います!   まず、人間の身体は 水60...
  • 猫背

    猫背をなおすには・・・

    2020/07/02
    こんにちは! 前回、猫背になりやすい原因についてお伝えしたと思います。 今回は、猫背を改善するにはどうすればよいのかについてお伝えしたいと思います。  ...
  • ロゴ

    産後のママに重要、タンパク質のお話

    2020/06/26
    こんにちは! パンダ接骨鍼灸院です!!   蒸し暑い日が続いていますが、 しっかりと水分補給をしてくださいね!! 水分補給のポイントは 1度に大量...
  • 姿勢が崩れる原因は・・・?

    2020/06/23
    皆さん、こんにちは!!今日は、猫背についてお伝えしていきます。ご家族やご友人の方から、姿勢を指摘されたり、猫背と言われたことはないですか?もしかしたら猫背か...
  • ロゴ

    恐るべし運動不足!!

    2020/06/22
    こんにちは。パンダ接骨鍼灸院のブログをみていただきありがとうございます。   広島県ではコロナウイルスも徐々に終息していますが、手洗い、うがいを徹底してい...
  • ロゴ

    まくらと首・肩こりの関係

    2020/06/19
    首・肩こりと、枕の関係・・・首に負担がかかりやすいのは、どんな枕?   枕には様々な種類のものがありますね。 何かしらの症状が出る時に言えることで、「枕が...
  • ロゴ

    4~5年前に発症したヘルニアが再発した腰痛

    2020/06/19
    今回は、題名にもある『4~5年前に発症したヘルニアが再発した腰痛』についてお話していきます。   【基本情報】 性別:男性 年齢:30代 身長:168㎝ ...
  • ロゴ

    マタニティの方のお悩み

    2020/06/18
    こんにちは! パンダ接骨鍼灸院です! 今日はマタニティ中の方についてお話したいと思います!! 産後のママもトラブルが多いですが、妊娠中も結構しんどいで...
  • ロゴ

    体温と身体の状態

    2020/06/16
    こんにちは、腰痛施術が得意なパンダ接骨鍼灸院です! 以前、体温についてお伝えしていたと思います。今回は、「体温を上げるにはどうすれば良いのか」、についてお...
  • ロゴ

    腰痛の分類について

    2020/06/15
    こんにちは。パンダ接骨鍼灸院のブログをみていただきありがとうございます。 広島県ではコロナウイルスも徐々に終息していますが、手洗い、うがいを徹底していきま...
< 1 ... 6 7 >

多くの方が健康的な毎日を送っていただけるよう、腰痛・肩こり・頭痛といった一般的な症状から、骨盤矯正やファスティングのご要望、交通事故に関するメニューまで多種多様に案内できる体制を整えました。ご利用の際には国家資格と専門の知識を有するスタッフがお客様一人ひとりへ丁寧に対応し、どういったご要望があるのかをしっかり把握した上で施術プランを提案しています。その積み重ねから開業14年以上も経過した現在、若い方からご年配の方まで多くのお客様にご利用いただいてきました。
案内する施術メニューや対応する症状への理解を深められるよう、ブログも随時更新しています。ブログでは業務内容以外にも、対応するスタッフや日常的な光景まで幅広く掲載しています。ご利用の際は掲載している各種情報を参考にした上で、お気軽にご来院ください。