医療保険を使って訪問施術を始めました。

2023/02/20 ブログ

こんにちは。

広島市安佐南区緑井のパンダ接骨鍼灸院 緑井本院の和田です。

本日は、【医療保険を使用しての訪問鍼灸】のお知らせです。

【医療保険を使用しての訪問鍼灸】
について、詳しく説明します。

タイトル通り、医療保険を使用して、ご自宅にお伺いして、リハビリや施術を行います。
内容は、鍼(または刺さない針)、灸(または電気の温め)、マッサージ、ストレッチ等を行います。

 

大きな流れは、

1)当院に問い合わせていただき、無料体験施術(初回は無料)の日時の予約をしていただく

2)当日、無料体験施術を受けていただき、これから継続していくかを決めていただく

3)担当医師に鍼灸施術の同意書を書いてもらう(同意書はこちらで用意します)

4)同意書を書いていただいたら、パンダ接骨鍼灸院にご連絡いただく

5)日時のお約束をして、訪問鍼灸開始となります。

次は、料金の目安です。
保険内施術時間:20分(問診・説明含む)
完全予約制

     保険証をご確認下さい
 負担割合       0割 1割 2割 3割
目安料金 0円 440円 880円 1,320円
追加サービス
20分追加 2,200円 自費サービスとなりますので、予約時に担当者にお申し付け下さい。

 

【医療保険を使用しての訪問鍼灸】で使用出来る症状

  ※ご自身で通院が困難の場合に限ります

  • 神経痛(例:臀部、足先の痺れを伴う坐骨神経痛)
  • リウマチ(例:慢性的な関節痛みや動かしづらさがの症状が伴うなど)
  • 腰痛症(例:慢性の腰痛やギックリ腰)
  • 五十肩(例:慢性的な痛みがあり腕が上がらないなど)
  • 頚腕症候群(例:頚から肩、腕にかけて痛みや痺れなど)
  • 頚椎捻挫後遺症(例:自動車事故によるむち打ち症)
  • 膝関節症(変形性膝関節症など、膝が痛い方)
  • その他類似する疾患(パーキンソン病・脳卒中による片麻痺など)

【まとめ】
・普段、お一人で病院に行けない方(誰か付き添いの方が必要)
・慢性の症状を抱えている方
であれば、大丈夫です。

一度、当院までお問い合わせ下さい。
082-876-3330