産後の身体の悩みについて
こんにちは!
前回、産後の体の悩みには、骨盤の歪み、虫歯、髪の毛、産後太り、肌荒れなどがありますとお話しさせて頂きました!その中の骨盤の歪みと虫歯についてお話しさせて頂きました!
今日は髪の毛と産後太りについてお話ししたいと思います。
・髪の毛
産後には大量の髪が抜け落ち、不安になるママも多いと思います。でも実はこれは妊娠中に抜けるはずだった髪なのです。妊娠中は、髪の成長を持続させる働きのあるエストロゲンが多く分泌され本来抜け落ちるはずの髪が抜けずに成長を続けていたのです。それが産後に抜け落ちるため多くの毛が抜け落ちたように見えます。
ホルモンバランスが元に戻ると抜け毛は治まります。抜け毛以外にも髪のハリやツヤを失うことに悩むママもいます。
妊娠中は胎児に栄養分が吸収されるため、ママの毛髪に栄養が十分に行き渡らなくなってしまいます。また、産後はなかなか自分のケアに時間を取ることができず、髪が傷んでしまうことも原因のようです。ビタミンやミネラル、タンパク質を多く摂るように心がけましょう。
・産後太り
出産が終わればお腹もスッキリして元の体型に戻ると思っていたのに産後いつまでたっても体重が戻らず痩せないことに悩むママが多いようです。育児に追われ自分の体型を気にする余裕もない毎日で思うように痩せることができないとストレスになってしまいます。出産のとき開いた骨盤は、産後3~4ヶ月ほどかけてゆっくりと元に戻ろうとします。骨盤が開いた状態だと血流が悪くなり、脂肪が燃焼しにくいため妊娠前よりも太りやすくなってしまうのです。
また慣れない育児に追われたママは、食べられるときに食事を済ませようとする生活になりがちです。食事の時間が不規則になることも太ることの一因になっているようです。
骨盤を整えることも産後太りにならない為に必要です。
次回産後の肌荒れについてお話しさせて頂きます。