産後の身体の悩みについて
こんにちは!
今日は産後の身体の悩みについてお話ししたいと思います。
産後の身体の悩みには
・骨盤の歪み
・虫歯
・髪の毛
・産後太り
・肌荒れなどがあります。
・骨盤・・・妊娠後期には出産に備えてホルモンが分泌され、その影響で骨盤を固定している靭帯がゆるみます。直径10cmほどの赤ちゃんの頭を無事に出すために骨盤をゆるくしてしっかり広がる環境が必要です。
出産の際には骨盤は内側から押し広げられるのでグラグラとした状態になっているのです。授乳やお風呂など無理な姿勢や負担のかかる動作が多くなり出産でグラグラになった骨盤は簡単に歪んでしまいます。
骨盤が歪むとスタイルが悪くなるだけではなく、代謝が悪くなったり尿漏れの原因になったりします。早めに骨盤矯正することが必要です。
・虫歯・・・産後、虫歯に悩むママも多いようです。妊娠によりホルモンバランスが崩れると細菌が増殖しやすくなります。これが虫歯や歯周病の原因になります。
また、妊娠初期にはつわりで歯ブラシを口に入れることが気持ち悪くなってしまい歯磨きをしなくなるママもいるようです。これも虫歯の原因のひとつとも考えられているようです。
妊娠中から産後にかけては口の中が酸性化します。酸性化すると虫歯になりやすいためこれが産後の虫歯の一番の原因と言えます。
他にも産後はストレスが溜まりやすく、ストレスによって唾液が減ることで虫歯になりやすいようです。唾液には虫歯の原因となる酸を中和する働きがあります。
唾液が減ると酸の中和が追いつかなくなってしまい虫歯になる危険性が高くなってしまいます。ストレスを溜めないようにすることも必要です。
今日は産後の体の悩みの骨盤の歪みと虫歯についてお話しさせて頂きました。
次回また続きをお話ししたいと思います。